『あいキャッチ』のネタ作りと下書きは、四コマ漫画のテンプレートを印刷したA4用紙を使って行っています。

四コマと言っても、いろいろなコマの割り方が考えられますが、『あいキャッチ』は雑誌などでよく使われている『1ページに2話』という形で作成することにしました。

その理由は、最終的に製本して娘にプレゼントしたいからです。

女の子向け雑誌『ちゃお』や動物の四コマ漫画、最近では『うる星やつら』にハマるなど、マンガを読むのが好きな娘にとって作るのも読むのも『1ページに2話』の形が1番親しみやすいだろうなと思ました。


四コマテンプレを使った下書き


四コマ漫画用テンプレを使った下書きには2つの目的があります。

1、『ストーリーを考える』

2、『絵の配置を考える』


ここで描いたものをそのままメディバンペイントに取り込むことはないので、鉛筆で非常にラフに描いていきます。

『あいキャッチ』の場合は、あいパパが考えたストーリーを娘に伝え、それを娘が下書きする流れです。

実際に娘が描いた下書きです。

四コマテンプレ下書き



四コマ漫画用テンプレート


四コマ漫画用のテンプレートを『JPEG』と『PDF』の2種類の形式で載せます。使いやすいものを選んでご自由にお使いください。


【Jpeg形式テンプレート】
パソコンの場合、カーソルを下のテンプレ画像に当てマウスの右クリックから『名前を付けて画像を保存』を選択し任意の名前を付け保存してペイントなどのソフトに張り付けてお使いください。

四コマ漫画用テンプレート(jpg)



【PDF形式テンプレート】
下の文字をクリックするとファイルが開きます。ご自由に印刷してお使いください。
四コマ漫画用テンプレート(PDFファイル)



前の手順

次の手順

【手順から記事を検索!便利なトップページ
TOPページ